デフォルトのWordPressはコメントに一部のhtmlタグの利用が許可されています。
許可されていないタグについては無効化されるようになっていますが、許可されたタグの閉じ忘れの補完まではしてくれません。
なので、</div>
とか書かれてしまうと困ったことになってしまいます。
なので、いっそのことhtmlは許可しなければいいじゃん!ということで、カスタマイズを行いました。
今回もfunction.php
に以下のコードをコピペしてもらえばOKです。
htmlを取り除くのではなく、コメントの表示時にhtmlspecialchars()
を利用して無効化しています。